
トレーニングの内容や質は、他のジムと変わりないのに圧倒的に安いミヤザキジムが気になる…
という方向けの記事となっています。
結論から言うと、ミヤザキジムがおすすめの人、そうでない人はこんな方!
おすすめの人に当てはまったら、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてください。
ミヤザキジムは、内装や無料貸出などのトレーニングに関係のないサービスに極力お金をかけないことで、低価格を実現しています。
短期集中で大幅なダイエットをしたい方、メリハリのあるボディメイクをしたい方、幅広いニーズに応えてくれるジムですのでチェックしてみてください。
一目でわかる!ミヤザキジム!
料金 | 入会金 | プラン |
¥88,000〜 | ¥20,000 (無料カウンセリング当日入会で無料) | 50分/回×8回〜 |
食事管理 | 返金保証 | トレーナー |
○ | ○ | 専任制・女性在籍 |
個室 | カウンセリング・体験 | ウェア・シューズ貸出 |
○(簡易的な仕切り) | 無料カウンセリング○ 体験¥5,000○(SNS投稿で無料) | 有料 |
女性専用 | 店舗 | 営業時間 |
× | 渋谷・池袋・五反田・自由が丘・武蔵小杉 | 7:00〜23:00 |
予約方法 | シャワー | ひとこと |
店舗にて | ○ | おしゃれはいらない!安さ重視の方向け! |
\最安値で申し込みするなら公式/
【注目】ミヤザキジムの安さの秘密


ミヤザキジムは低価格で質の高いトレーニングを受けられることで話題になっています。
パーソナルトレーニングというと、1回¥10,000〜¥12,000が相場ですが、ミヤザキジムは¥8,000〜。
1回あたりで考えたらそこまで大きな差はないように思えますが、10回、20回は通うことになるので、そう考えると大きいですよね。
低価格の秘密は、ずばりトレーニング以外のところにお金をかけていないところです。
- 内装はおしゃれというわけではありません。簡素です。
- ウェアの無料貸し出しはありません。(有料)
上記のようなところを削りに削って低コストを実現しています。
ですので、ミヤザキジムがおすすめな人はこんな人です。(この記事を読んでいただきたい!)



確かに、”無料”貸出と言っても、その分も料金に含まれているわけだから、いらないわ!持っていけば”タダ”だし!












ミヤザキジムのメリットでみる特徴


ミヤザキジムの特徴をメリット・デメリットとともにみていきます。
- 圧倒的な安さ&都度払いが可能
- 全店舗 駅チカ5分以内
- 全額返金保証あり
- トレーナーの質の高さ
- 7時〜23時営業
メリット①:圧倒的な安さ・都度払いが可能(料金・プラン紹介)
冒頭でも力説しましたが、ミヤザキジムは内装や無料サービスにコストをかけないことで、質の良いトレーニングを低価格で提供しているジムです。
こういうジムってなかなかないんですよね。
おしゃれなのは良いけど高すぎる…そんなふうに思っていた方に嬉しいジムです。
それでは料金を見ていきましょう。入会金は無料カウンセリング当日入会で無料なので、ここはカットできます。
入会金 | ¥20,000(税別・無料カウンセリング当日入会で無料) |
コース(60分/回・食事指導込) | 料金(税別) |
---|---|
8回(1〜2ヶ月) | ¥88,000(1回あたり¥11,000) |
16回(2〜4ヶ月) | ¥160,000(1回あたり¥10,000) |
24回(3〜6ヶ月) | ¥192,000(1回あたり¥8,000) |
48回(6〜12ヶ月) | ¥336,000(1回あたり¥7,000) |
8回(16回以上継続の方のみ) | ¥640,000(1回あたり¥8,000) |
24回コースからかなりお得ですね。
パーソナルトレーニング受けるなら、24回程度が適切かなと思うのでおすすめです。
また、90分のトレーニングを希望される方は1.3倍の値段で受けることができるのでこちらもお得です。
さらに魅力的なのが、ミヤザキジムには都度払いプランがあるところ!
1回60分 | ¥120,000 / 11回目以降¥10,000(税別) |
時々行きたい。たまにしか行けない。そんな方には都度払いがおすすめです。
都度払いができるジムはなかなかないので、ジムに通うことを諦めていた方もトレーニングを受けることができます。
その他にも、ミヤザキジムにはペア割(2:1のトレーニングが+¥2,000で受けられる)があったり、顔出ししなくてもいいモニター(8回¥64,000)など魅力的なプランがあります。
料金についてもっと詳しく知りたい方はぜひ公式ページをチェックしてください。
\料金・コースをチェック/
メリット②:全店舗チカ5分以内
全店舗、駅から2分〜5分の立地にあります。
雨の日でも憂鬱になりません。また、都心に集中してあるのでアクセスもいいです。
具体的にご自身の住んでいる近くに店舗がないか要チェックです。
メリット③:全額返金保証あり
トレーニンングが合わなかったり、トレーナーとの相性がイマイチだったり…
入会したものの、続けられない…ということもあると思います。
そんな時、ミヤザキジムでは返金期限内であれば入会金含め、全額返金制度があります。
メリット④:トレーナーの質の高さ(重要)
ここは特に注目していただきたいポイントです。
ヤザキジムでは徹底的にトレーナーの質にこだわっています。
- アルバイトは採用しない
- トレーナー未経験者は採用しない
多くのジムでは、実は1ヶ月程度の研修を受けただけのアルバイトトレーナー、というのも少なくありません。
(それでもある程度の基準はクリアしています)
ですがミヤザキジムでは、そう言ったトレーナーは採用せず、他店で言う店長レベルのトレーナーしか採用しません。
各店舗のトレーナーさん紹介はホームページの店舗一覧→店舗詳細からみられますのでチェックしてみてください!
ムキムキのトレーナーさん、さらには女性トレーナーも在籍しているので女性の方にもおすすめです。
ちなみにミヤザキジムは、トレーナーは専任制です。
メリット⑤:7時〜23時営業
出勤前、仕事終わりにも行ける時間設定が嬉しいですね。(意外とないんです…)
朝活してからの出勤は最高です。
※現在感染症対策のため、営業時間が異なることがあります。
ミヤザキジムのデメリットでみる特徴


安さの秘密には、もちろんデメリットが隠れています。
しかしこれをメリットと捉えることもできます。
- ウェアが有料レンタル
- 個室だけど…
デメリット①:ウェアが有料レンタル
上下のウェアは300円で借りることができます。
無料のところも多い中で有料なので、デメリットとも捉えることができますが、その分一回あたりのトレーニングの料金が安いので、むしろいいかもしれません。
その他、水やプロテインもジム内で販売しています。
仕事帰りやお出かけ前などに手ぶらでジムに行きたい!という方にはおすすめできませんが、そこは節約する!という方には良いですね。
デメリット②:個室だけど…
個室なので、他のお客さんにトレーニングをみられる心配がなく、安心です。
また器具を独占できるので効率よくトレーニングできるのもポイント。
ただ、個室と言っても壁があるわけではなく、カーテンで仕切られている感じです。
ここもコスト削減ポイントですね。
メリットとも言えますがデメリットとも言えます。
実際にどんな様子なのか、ホームページの店舗一覧→店舗詳細から写真が見られますのでチェックしてみてください。
\店舗の写真を確認/
ミヤザキジムの口コミ・評判は?


ミヤザキジムの評判・口コミをGoogleの口コミからチェックしてみます。
体重が減ってきれいになるだけでなく、体調や肌の調子も良くなるのは、めちゃくちゃ嬉しいことですよね。
「ジムに通う」ことで美への意識も変わるので、どんどんきれいになれます。
「ジムを卒業したら終了!」ではなく、ずっと使える知識を身につけることが大切です。
ミヤザキジムでは筋肉をつけたい人、ダイエットしたい人、様々なニーズに応えてくれます。
トレーナーの人柄の良さもジム選びの大事なポイントですよね。
また、やはりミヤザキジムの魅力はコスパの良さです。
質の良いトレーニングを低価格で、と思っている方におすすめです。
最後に、インスタグラムからも!
ミヤザキジムの無料カウンセリング・無料体験
カウンセリングを無料で行っています。
また、当日入会で入会金¥20,000が無料になります。
体験レッスンは¥5,000(税別)ですが、体験レッスンの感想を写真を付けてTwitterやInstagramに投稿すると無料になります。
- 初回カウンセリング無料
- 体験レッスン¥5,000→SNS投稿で無料
ジムの雰囲気を知るためにも、一度行ってみることをおすすめします。
強引な勧誘等もないようなので入会する、と決めていなくても大丈夫です。
他のジムと比較してから決めましょう。



無料カウンセリングの流れはこんな感じでした。
体験レッスンは¥5,000ですが、感想をSNSに投稿することで無料になります。
メールで日時調整をします。
返信・対応が早くてこの時点で感動しました。
体験トレーニングを受ける方はウェアをお忘れなく。
ミヤザキジムはウェアは有料レンタルです。(その分安いのです)


他のジムに比べると記入する量は少なめです。
カウンセリングシートをもとにトレーニング内容や食事の相談をしました。
「私専用」の話でした。
多くのジムの無料カウンセリングは、「うちのジムでは基本的にこういうことします」という感じに一般論の話が中心ですが、ミヤザキジムでは最初から”私”の場合の話。
無駄がないし、ありがたかったです。
着替えてガッツリトレーニング。筋肉痛。
自分一人では絶対できないトレーニングばかり。
ちなみにシューズはなくてもOK。
強引な勧誘は一切なし。
「もしよかったらご連絡ください」と言われました。
ありがとうございました!
\簡単2分で申し込み/
まとめ:【ミヤザキジムの口コミ・評判・料金は?】一流なのにとにかく安いパーソナルジムの秘密
いかがでしたでしょうか。
ミヤザキジムの魅力はなんと言ってもコスパの良さ!
おしゃれじゃなくてもいい!しっかりとしたトレーニングできれいになりたい!と言う方におすすめです。
ミヤザキジムのポイント
- 圧倒的な安さ(¥8,000/回)&都度払いが可能
- 全店舗 駅チカ5分以内
- 全額返金保証あり
- トレーナーの質が高い
- 7時〜23時営業
- 有料レンタルウェア
- 個室(カーテン仕切り)
ちょっとでも気になった方はまずは無料カウンセリングに行ってみてください。



実際に私が訪れた時のミヤザキジムの雰囲気をまとめました。合わせてご覧ください。


コメント